探索と深化

入山章栄先生の話が面白い。

似たような話は、「持続的イノベーションと破壊的イノベーション、改良型イノベーションと破壊型イノベーション」があるけど、「探索」は「破壊的イノベーション」より範囲が広いように感じる。

企業や国家、個人にとって重要なこの考え方。理解して生かすことができる人達が繁栄するのだろう。

個人的な経験だと、ほとんどの日本人は「深化」が得意(多分世界最高レベル)。まれに「探索」の人もいるけど、それはかなり珍しい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA